一年間を通じてどれかひとつ、行事のお手伝いをお願いしております。
【常任委員会】
クラス代表で構成し正副会長・書記・会計として保護者会全体を総合調整します。
【運動会委員会】
10月・運動会の当日進行のお手伝い。説明会やリハーサル参加。
【子ども秋祭り委員会】
11月・子ども達のおまつり遊びのお手伝い。リサイクル用品販売。
【生活発表会委員会】
12月・地域のホールで行われる発表会進行のお手伝い。舞台・音響・照明。
【おもちつき・ベルマーク委員会】
1月・おもちつきの当日進行のお手伝い、兼ベルマーク、テトラパック、インクジェット回収。
【世私幼委員会】
通年・世田谷区私立幼稚園協会のP連委員。(年中組より)
【卒対委員会】
通年・謝恩会、卒園記念品などの企画。当日進行。(年長組より)
【バレーボール部】
通年サークル活動。9人制バレーボールチーム。
各行事開催前の数週間~1か月の間で活動が開始されます。活動を通して子育ての仲間やネットワークをつくりましょう。楽しく活動しています。
※令和3年度よりバザー行事を廃止し、子ども秋祭りに移行。七夕の夕べを廃止し、盆踊りの浴衣デイの変更。