Every day in
kindergarten

幼稚園の毎日

幼児期には「安心して生きていける」という信頼感を育てたいものです。
幼児期にたくさんの経験や喜怒哀楽を経験して、子ども同士、また子どもを取り巻く大人達が支え合う環境の中で、
その信頼感を身につけていきます。そして信頼感は人生の「根」となります。

教育内容

様々な遊びや活動、集団生活の中で、育つ力や、目に見えない生きる力が育まれていくことを目標にします。 そのために以下のような教育の視点を踏まえて、仏様やたくさんの人達に見守られながら、年間の成長を見通して、毎日を過ごしていきます。

好きな遊びを思いきり!

木や草や花を身近に感じ、小さな虫達がいる園庭。遊びを促すアスレチックや砂場、三輪車、ブランコや平均台等でたっぷり遊びます。先生達は一緒に遊び、その様子を見守りながら、子どもひとり一人の性格や行動を知り、教育活動の見通しにつなげていきます。

スライダー画像
スライダー画像
スライダー画像

【教育環境】

●園庭の自然や生き物

●複合アスレチック遊具・砂場・三輪車・巧技台や平均台・積み木・輪・絵本など・・・

【教育の視点】

●意欲や主体性・体づくり・共同性・ゆずり合い・助け合う・ルール・発見・自然に親しむ・生命・構造・伝え合い・安全・数量・思考力など・・・

基本となる生活習慣づけ

ご家庭と連携し一日を過ごすための生活習慣を身に着けていきます。また食べることを通して、命を頂くことへの感謝、食べ物の大切さを感じ取れるよう促します。

スライダー画像
スライダー画像
スライダー画像
スライダー画像
スライダー画像

【教育環境】

●お部屋で使う用品や道具・お弁当や給食・トイレや手洗い場・毎日規則的に使用する物など・・・

【教育の視点】

●習慣・ルール・順番・自立・助け合い・協調・社会性・衛生など・・・

静かな時間

意欲的に好きな遊びを楽しんだ後に、朝の会で仏様に手を合わせ、静かな時間を持ち、気持ちを切り替えていきます。挨拶を交わしあい、一日の始まりや終わりを整えていきます。

スライダー画像
スライダー画像
スライダー画像

【教育環境】

●仏様・子どもお数珠・あいさつや歌など・・・

【教育の視点】

●感謝・気持ちの切り替え・指示理解・意欲・期待感・見通しなど・・・

体をたくさん動かす

歩く、走る、跳ねる、まげる、伸びる、ふんばる、掴む等の基礎的な四肢や体の使い方、力の加減もあそびを通じて体験していきます。楽しさの中にルールや協力が必要なことも学びます。

スライダー画像
スライダー画像
スライダー画像

【教育環境】

●マット・ボール・縄・鉄棒などの運動教具・複合アスレチック遊具・園庭・プールなど・・・

【教育の視点】

●体づくり・ルール・思考力・チャレンジ・集中力・持続力・あきらめずがんばる心・達成感・安全など・・・

よく聞く よく見る

先生の声、お友達の声、歌、写真や絵本・・・。よく聞いて、よく見て理解しようとする場面を作ります。言葉で伝え合い、必要なことを見て考え認識し、行動へとつなげていけるように促します。

スライダー画像
スライダー画像
スライダー画像
スライダー画像
スライダー画像

【教育環境】

●先生からの提案や指示・いろいろな素材・教材・歌など・・・

【教育の視点】

●認識・理解・思考・伝え合い・ルール・図形や絵・数量・集中力・達成感・満足感など・・・

手先を使う

指先の緻巧性、物の構造への興味、形や数や文字への興味も高まります。色の好み、結果への見通しやイメージを持てるようになることも大切です。

スライダー画像
スライダー画像
スライダー画像
スライダー画像
スライダー画像
スライダー画像

【教育環境】

●様々な素材・積み木やブロック・砂・粘土・どろんこ・はさみ、のり等の道具・自然物など・・・

【教育の視点】

●思考力・文字、図形、立体概念・絵・数量・表現・集中力・伝え合い・ルール・達成感・満足感など・・・

役割を知る

幼稚園の毎日は人と人が協力し支えあい、助け合って成り立っています。自分がその一員であることに気づき、色々な役割をになうことの大切さを知ります。

スライダー画像
スライダー画像
スライダー画像

【教育環境】

●お当番活動・準備やかたづけ・伝え合い・あいさつや合図など・・・

【教育の視点】

●共同性・社会性・言葉による伝え合い・ルール・責任感・達成感・・・

先生とお友達との毎日

楽しい遊びや、一日を過ごすために、友達と先生と協力して、伝え合い、折り合いが必要なことを知ります。人間関係の中で相手を思い、察する心を持って譲り合い認め合い、時には自己主張をして、信頼感や社会性を育みます。

スライダー画像
スライダー画像
スライダー画像

【教育環境】

●教職員、クラスや学年の友達、異年齢の関わり、協力し合う色々な遊びなど・・・

【教育の視点】

●共同性・社会性・言葉による伝え合い・ルール・信頼感・・・

幼稚園の一年

1学期

ひなまつり

4

April

生活行事
  • 入園式
  • 始業式
  • 防災避難訓練
  • 誕生会
健康教育
  • 身体測定
  • 弁当開始
  • 内科検診
  • 給食開始
仏教行事
  • お釈迦様のお誕生を祝う花まつり

5

May

生活行事
  • 防災避難訓練
  • 親子遠足
  • 誕生会
健康教育
  • 水曜日給食開始
仏教行事
  • 命のつながりを想うこども永代経

6

June

生活行事
  • 衣替え
  • 防災避難訓練
  • 誕生会
  • 土曜おとうさん参観日
健康教育
  • 季節の変わり目・衣替え
  • 身体測定
  • 歯科検診
  • プール開き
仏教行事

7

December

生活行事
  • 防災避難訓練
  • 誕生会
  • 保育参観
  • 終業式
  • 年長お泊り保育
健康教育
  • 弁当終了
  • 給食終了
仏教行事
  • お盆

8

August

生活行事
  • 盆踊りの夕べ
  • 夏期保育
健康教育
  • 夏季休暇 ご家庭での健康管理
仏教行事
  • 盆踊り

2学期

9

September

生活行事
  • 始業式
  • 母と子の防災避難訓練
  • 誕生会
健康教育
  • 身体測定
  • 弁当開始
  • 給食開始
仏教行事
  • お彼岸
運動会

10

October

生活行事
  • 衣替え
  • 運動会
  • 防災避難訓練
  • 誕生会
  • 保育参観
健康教育
  • 季節の変わり目・衣替え
仏教行事
秋の遠足

11

November

生活行事
  • 秋の遠足
  • 誕生会
  • 防災避難訓練
健康教育
  • 身体測定
仏教行事
  • しんらん様の日 こども報恩講
生活発表会

12

December

生活行事
  • 生活発表会
  • 防災避難訓練
  • 誕生会
  • 終業式
健康教育
  • 弁当終了
  • 給食終了
仏教行事
  • お釈迦様のお悟りを祝う成道会

3学期

1

January

生活行事
  • 始業式
  • おもちつき
  • 誕生会
  • 防災避難訓練
  • 保育参観
健康教育
  • 身体測定
  • 給食開始
  • 弁当開始
仏教行事
作品展

2

February

生活行事
  • 節分の集い
  • 作品展
  • 2月・3月誕生会
  • 新入園児一日入園
健康教育
  • 寒さに負けず身体を動かす
仏教行事
  • お釈迦様の生涯を想う涅槃会

3

March

生活行事
  • 防災避難訓練
  • お別れ遠足
  • 卒園式
  • 修了式
健康教育
  • 身体測定
  • 給食終了
  • 弁当終了
仏教行事
  • お彼岸

保育の主な日程

銀の鈴幼稚園での、平均的な一日の主な日程です。水曜日は昼食をせず11時30分降園です。

たくさんあそぼう!
あそびはまなび!

  • 8:00

    送迎バス幼稚園発
    早朝預かり保育8時~9時(全3コース・各コースバス停到着時刻はバス時刻表に準じます。)

  • 9:00

    徒歩・自転車通園児登園子ども達は登園後、遊び着に着替えて遊びはじめます。異年齢混合で自由に遊びます。

  • 10:00

    バスお迎え園到着・朝の会・おまいり・クラス別保育

  • 11:30

    昼食(お弁当又は給食)・自由あそび

    ※午前保育の日は11:30降園・1番バス発・徒歩、自転車通園児お迎え。(各コースバス停到着時刻はバス時刻表に準じます。)

    ※水曜日が午後保育の場合には給食となります

  • 13:15

    お帰りの会・おまいり

  • 13:30

    送迎バス幼稚園発(各コースバス停到着時刻はバス時刻表に準じます。)

  • 14:00

    徒歩、自転車通園児お迎え・預かり保育開始

  • 〜16:00/17:00/18:00

    月~金曜日  預かり保育 

またあした!

クラス編成

当園は年少児・年中児・年長児それぞれ2クラス、合計6クラスとなります。
下記教室の配置割となります。

■定員

年少児・年中児・年長児
各学年2クラス各20名・120名

■教職員構成

園長・主任教諭・本務担任教諭7名・本務事務職員1名・非常勤教諭6名・保育補助5名・
非常勤講師2名・バス運行管理1名

ご通園

通園方法は徒歩、自転車または送迎バス乗車による通園となります。
通園バスは2か月ごとに各コースが園発車時刻ローテーションします。

令和5年度バスコース

【バンビコース】

徒歩・自転車

【つばめコース】

幼稚園→玉川田園調布→尾山台1丁目→野毛1丁目→等々力1丁目→尾山台公園→尾山台中学校裏→奥沢8丁目→奥沢6丁目→幼稚園

【りすコース】

幼稚園→玉堤地区センター→田園調布5丁目八幡神社→坂の上交番→田園調布4丁目→幼稚園

【うさぎコース】

幼稚園→田園調布六間通り→田園調布本町→田園調布1丁目→奥沢1丁目→幼稚園

預かり保育

銀の鈴幼稚園の預かり保育は、「もう少し幼稚園であそびたい!」という要望に応えて、異年齢による子ども達同士のあそび環境を提供する場です。自由なあそびとリラックスした時間を組み合わせて無理の無いように過ごします。

忙しい子育てのゆとり時間に、またお子様のご都合に合わせたお時間でご利用下さい。子育て支援として就労の有無にかかわらずご利用頂けます。

※令和元年度より実施された幼児教育・保育の無償化に伴い居住区より「新2号保育認定」を受けた幼児に限り、上限11.300円、一回450円分が無償化されます。詳細は居住区ホームページなどでご確認下さい。

朝限定

朝預かり保育

朝限定

朝預かり保育

  • 時 間 :
  • 毎週、月火水木金曜日 アプリで登録 申込制
    8時〜9時
  • 料 金 :
  • 300円
CLOSE
×

平日の保育後

プレイルーム

平日の保育後

プレイルーム

  • 時 間 :
  • 毎週、月火水木金曜日 時間は選択の上、アプリで登録申込制
  • 料 金 :
  • ★月火木金曜日 14時〜16時 600円 〜17時 900円 〜18時 1200円
    ★水曜日 12時〜16時 1200円 〜17時 1500円 〜18時 1800円(お弁当持参)
    ※お迎えが10分以上遅れた場合は超過料金300円をいただきます。
CLOSE
×

夏休み期間開催

サマールーム

夏休み期間開催

サマールーム

  • 時 間 :
  • 夏休み中20日間程度開催 時間は選択の上、アプリで登録申込制
  • 料 金 :
  • 8時〜9時 300円
    9時〜16時 1750円 〜17時 2000円 〜18時 2250円(お弁当持参)
    ※お迎えが10分以上遅れた場合は超過料金300円をいただきます。
CLOSE
×

冬休み期間開催

ねんまつルーム

冬休み期間開催

ねんまつルーム

  • 時 間 :
  • 年末12月終業式後5日間程度 年始1月始業式前1日程度開催 アプリで登録 申込制
  • 料 金 :
  • 8時〜9時 300円
    9時〜16時 1750円 〜17時 2000円 〜18時 2250円(お弁当持参)
    ※お迎えが10分以上遅れた場合は超過料金300円をいただきます。
CLOSE
×

春休み期間開催

さくらルーム

春休み期間開催

さくらルーム

  • 時 間 :
  • 年度末3月終了式後5日間程度、4月始業式前3日間程度開催 アプリで登録 申込制
  • 料 金 :
  • 8時〜9時 300円
    9時〜16時 1750円 〜17時 2000円 〜18時 2250円(お弁当持参)
    ※お迎えが10分以上遅れた場合は超過料金300円をいただきます。
CLOSE
×

保健衛生・防災防犯

■保健衛生

  • 1. 園内での体調不良、ケガの際には、保護者連絡と共に緊急に病院や地域医療機関に搬送します。
  • 2. 園児のケガ発生の際には、緊急処置の後、事実関係を確認し保護者に連絡します。単独のケガでなく、お友達との関係の中でおこったケガは、双方の保護者同士の連絡調整を行い、お詫びなどを通して許し合い気持ちよく翌日からの園生活に参加できるよううながします。
  • 3. 伝染病や感染症発生の際には、出席停止、学級閉鎖などを行い、集団感染を予防します。
  • 4. アレルギーには保護者との連絡を密にしてできうる限り対応いたします。随時ご相談下さい。
  • 5. 新型コロナウィルス感染対策については園舎全域、通園バスキノシールド抗菌コート。毎朝の検温健康チェックカード。手洗い。手指消毒。 自由遊び時室内人数制限。定期換気。オゾン殺菌機器による定期消毒。バス走行時の定期換気。PCR検査発生時の必須報告。幼稚園関係者、陽性者発生時、濃厚接触者発生時の対応マニュアル。行事の見直し、保育態勢の見直し等を行いました。
  • 6. 熱中症防止のための定期水分補給、屋外遊び/室内遊び入れ替えなど。

■防災防犯

  • 防災
  • 1. 鉄筋コンクリート建物に鉄骨補強、壁の増設、炭素シート敷設などの園舎耐震補強が行われています。
  • 2. 緊急備品や飲料水、食糧、簡易トイレ、毛布、発電機など、おおむね3日分を備蓄しています。
  • 3. 気象庁地震速報を受信し、地震発生10秒前に警報する緊急地震速報の装置を設置しています。
  • 4. 月に1回、地震や火災発生を想定した防災訓練を行っています。
  • 5. 教職員による初期救命やAEDの研修を行っています。
  • 6. 全保護者による災害時引取訓練、防災訓練を年1回実施しています。
  • 7. 火災感知センサー、火災報知器、消火器を設置しています。
  • 8. 行政より防災情報が配信されます。
  • 防犯
  • 1. 幼稚園通用門にはオートロックが敷設されていて、暗証番号による開閉をいたします。
  • 2. テレビインターフォンで来園者を把握します。
  • 3. 防犯カメラが4ケ所に設置されており、3日単位で24時間録画が行われています。
  • 4. 緊急時、大音量警報を発報する緊急サイレンアラームが園舎各所に設置されています。
  • 5. 緊急時、ボタンひとつで警察とつながる「学校110番」装置が設置されています。
  • 6. 教職員による通報、アラーム発報、防犯カメラ取扱訓練を行っています。
  • 7. 警察や行政より防犯情報が配信されます。

Extracurricular
classroom

課外教室

外部の専門の方をお招きし、様々な課外教室を行っています。
私立学校経常費補助の助成を受けており、年に一度幼稚園の業務や財務を東京都や世田谷区に報告を行います。

スキルアップスポーツクラブ

  • ■日時: 毎週火曜日 午後1時30分から
  • ■場所: 幼稚園ホールにて
  • ■内容: 基礎体力作り、基礎的な運動遊びを繰り返し、ボールやロープなどを使用して体力作りや身のこなしなどを身につけます。
  • ■対象: 在園児・小学生
  • ■主催: 総合体育研究所
  • ■費用: 入会金/6600円 月会費/6600円 教材費/6930円(令和5年度現在)
※年度により変更される場合あり

東進こども英語塾

  • ■日時: 毎週木曜日
    年中 午後1時45分
    年長 午後2時45分 から 年間44回予定
  • ■場所: りんごのおへやにて
  • ■内容: 独自教材による子ども英語スクール
  • ■対象: 在園児
  • ■主催: 東進子ども英語塾
  • ■費用: 入会金/8800円 レッスン料/8880円 教材費/6600円(令和5年度現在)
※年度により変更される場合あり

Ginsuzu’s
Volleyball Club

ぎんすずバレー部

銀の鈴幼稚園バレー部は、1960年設立されました。長い歴史の中で、たくさんのママ達が汗を流してきました。
平日子供を幼稚園に預けた後、週に1回、近くの体育館を借りて練習をしています。バレーボール経験者だけでなく、全くの未経験者や小さな子供連れのママ達もたくさん活動してきました。
世田谷区の私立幼稚園が約20園集まって6月に開催する世私幼大会を始め、親善試合や地域のコミュニティの試合など、年に数回の大きな大会に加え、他園との交流試合など精力的に活動しています。
これらの試合に勝ち上がっていく事はもちろん、大人になっても子供達同様夢中になって全力で楽しむことの出来る、そんな素敵な場所を皆さんと共有したいと思っています。

ぜひ一度、銀鈴バレー部を覗きに来てください。そして、一緒にバレーボールを通じて楽しい幼稚園ライフを送りましょう!
ブログにて活動内容を紹介しています。よかったらご覧下さい。