About admission
ご入園について
入園募集スケジュール
2026年度、令和8年度の園児募集スケジュールです。ご入園前の保育参観やイベント、説明会もございます。是非遊びにいらしてください。
2026年度/令和8年度 入園募集スケジュール
令和8年/2025年度むけ 新入園児対象の入園募集スケジュールです。
◇5月23日(金) 公開保育参加日①
◇6月7日(土) 子育てフォーラム①(親子スキンシップあそびなど)
◇6月12日(木) 公開保育参加日②りんご説明会
◇7月7日(月) 公開保育参加日③
◇8月7日(木) 公開保育参加日④
◇8月19日(火) 子育てフォーラム②(幼稚園であそぼう)
◇9月5日(金) 入園募集説明会①(満3歳児/りんご含む)
◇9月6日(土) 子育てフォーラム③絵画造形(身近な素材で作ってあそぼう)
◇9月19日(金) 公開保育参観日⑤
◇10月2日(木) 入園募集説明会②(満3歳児/りんご含む)
◇10月11日(土) 運動会(奥沢小学校)※荒天の場合は12日に順延
◇10月15日(水) 入園願書配布開始 ※30日(木)配布終了
◇10月22日(水) 子育てフォーラム④(幼稚園であそぼう)
◇11月1日(土) 入園願書受付/入園考査/合格発表/入園手続き
◇12月13日(土) りんごのお部屋 入会面接/考査
◆満3歳児クラス「たんぽぽ組」は通年随時受付中。お子様が3歳になった翌日から幼稚園に入園できます。年少組3歳児へのスムーズで安定した接続ができます!
お子様の状態を見ながら、通園バスや給食もご利用いただけます。また幼児教育無償化給付の対象となります。
◆3歳になる前の2歳児クラス「りんごのお部屋」も随時受付中。満3歳になったら「たんぽぽ組」へ移行できます。9月から世田谷区在住の方には2歳児クラスにも無償化給付が行われる予定です。
幼児教育の無償化給付・入園料補助
無償化給付を受けるには認定が必要です。認定の種類は、新1号認定、新2号認定の2種類があります。新1号認定は就労証明を提出しない一般的な給付の方。幼稚園を通じて手続きします。新2号認定は就労証明を提出する方。就労のため預かり保育等にも給付が行われます。区と直接手続きをします。ご自分がどちらなのかは、主に就労時間の有無や長短により選択することとなります。詳しくは区からの説明をご参照ください。
リーフレット はじめのいっぽ
幼稚園の紹介と未就園児の皆様のイベントご案内などを掲載したリーフレット
「はじめのいっぽ」はこちらとなります。
※郵送をご希望の場合は、お問い合わせフォームもしくはお電話03-3720-6740よりご連絡ください。
※「はじめのいっぽ」は幼稚園事務所でもお配りします。