Diary
園日記
過去のお知らせ
-
2023.09.06
始業式・防災避難引き取り訓練
2学期の始業式が行われました。子ども達は元気に夏休みに楽しかった報告をしてくれました。 その後、関東大震災から100年の防災の日に合わせて、地震時を想定した徒歩引き取り訓練が行われました。地震の時の幼稚園までの安全なルー […]
-
2023.09.01
盆踊りの夕べ
夏の保育も終わり、8月26日、夏休みのフィナーレ行事で、盆踊りの夕べが開催されました。園庭ではやぐらと太鼓を囲んで浴衣姿で盆踊り。室内では、魚釣りゲーム、ヨーヨーすくい、ボーリング、お菓子掴みのコーナー遊びでお祭り風のゲ […]
-
2023.09.01
夏休みも終わり、2学期が始まりました!
夏休みもおわり、2学期が始まりました。写真は8月23日から25日の間行われた夏の保育の様子です。スイカ割やプール遊び、スライムづくりなど夏の遊びをみんなで楽しみました。酷暑の「ため外遊びができなかったのが残 […]
-
2023.07.25
2023年長組 お泊り保育
7/21-22にかけて幼稚園で年長組のお泊り保育が3年ぶりに行われました。「友達と協力し合う」「自分のことは自分でやる」「できないことは助け合う」をテーマにして、リーダー・副リーダーを中心とした一泊グループ活動です。 写 […]
-
2023.06.21
土曜参観日
4年ぶりに行われた、父の日タイミングの土曜日保育参加イベント。父の日を控え、パパ達を中心にたくさんの保護者様が幼稚園に来られました。ゲームやプレゼント渡しなど、楽しいひと時をすごしました。 お父さん、お母さん、いつもあり […]
-
2023.05.31
子ども永代経
5月25日(木)、子ども永代経(えいたいきょう)の仏教行事が行われました。年少組の子ども達は初めての本堂参拝となりました。 私達の命は、無数の命のつながりの中から生みだされたものです。生きていること、生まれることは決して […]
-
2023.05.15
親子遠足
砧公園に親子で遠足に行きました。 クラス別でゲームをしたり、広い芝生を思いきり走り回ったりして遊びました。大人も子どもも自然に笑顔が浮かんできました! 木登りをしたり、草の上に寝頃がったりして、大人も子どもも自然に触れな […]
-
2023.04.18
はなまつり
4月8日はおしゃかさまのお誕生をお祝いする「花まつり」です。ひとり一人の違いや輝きを大切に尊び、ともに生きることを教えて下さいました。まさしくいのちは「世界にひとつだけの花」であり、「ひとつだけの私」の尊さを伝えたお言葉 […]
-
2023.04.10
令和5年度・2023年度 が始まりました
新型コロナウィルスのマスク着用も自由化され、少しずつ日差しの強さを感じるようになりました。 そんな季節の中、銀の鈴幼稚園でも新年度が始まり、入園式と始業式が行われました。お釈迦様のお誕生にちなんで「みんなはひとり一人違っ […]